アリさんマークの探検隊 2015-11-3 プロフィールの作成を開始しました。

2016-8-31プロフィールサイズを更新しました
【移動手段】車 (since1990〜)
1990年新車で初めて買った愛車HONDA サイバーCR-Xです。 既に45万mを走行していますが現役です。
この写真は2003-4-15初めて買ったデジカメ COOLPIX3100の1枚目に撮影した写真です。
以降車は通算9台購入しましたがCR-Xはプライベート&仕事用としても使用し続けています。
この車の特徴はとにかく燃費がいい、遠出は17km/gを記録し加速もそこそこです。
欠点は沢山ありすぎて書ききれませんが購入当初困惑したのが硬い乗り心地と 路面の細かなギャップをもろに衝撃として拾う乗り心地でしょう。
これまでに整備費用や消費したガソリン代を全て計算すると軽く2,000万円を超えています。
購入当初から100万km 70歳までは乗る計画ですが。
現在パーツの入手が困難で車検が通せません。整備を受けてくれえる方はご連絡ください。 CR-X整備記録
【所有不動産】研究室/商品開発センター(since2004〜)
2004-1-28兵庫県に自宅兼研究室を建設しました。
当初はRCサーキット場の建設計画で農地であった場所を転用申請し事業用雑種地としましたが、
途中周囲の人達の反対により商品開発センター/研究所に計画変更し現在に至ります。
敷地面積237坪建坪約50坪の2階建てで商品倉庫も兼ねる事のできるよう自分で設計しましたが、
さすがに素人設計の建物は数々の難点があります。
建設当初は台風などの影響もあり雨漏りが酷く、 落雷が落ちて電化製品が全滅したり、山から吹く卸す突風に大きな音を立てて揺れる等、
夏場の室内温度は47℃に達し冬場は外にいるかのごとく寒い。 私の事務所兼用の研究室は30畳あるのだが、天井が高く外壁が薄い為エアコンも殆ど効かないなど 素人設計故実用上問題点は多々あります。
【所有不動産U】倉庫(since2003〜)
上記の発送センターの建設の前年に建設した商品倉庫です。
当初ここで商品の梱包や発送作業を行っていましたがすぐに手狭になってしまいました。
特に思い入れなどはありませんが実質1年程度しか使用していませんので投資金の償却が 漸く終わった状態で特に生かす事もなく長い間使用していません。
この倉庫は自己所有ですがこの他にも管理している不動産が複数あります。
【趣味】オーディオ(since1981〜)
小さい頃から音楽が得意で音に強い拘りがあり 中学生になるとそれまでのモノラルラジカセでは満足できず ステレオラジカセAIWA CS-J77Dを購入し 翌年1982年にはアンプONKYO A815GTを購入しました。 これまでの主体はレコードをダビングした カセットテープで所有数は1000本以上にのぼります。 1980〜1990年代は毎年発売される新製品やハイグレードの機器の性能に感動する日々でしたが、 レコードに変わって急速に普及した デジタルCDのその音の悪さに唖然! アナログ時代にあった空気感や録音現場の雰囲気は無くなり単調な電子音と化してしまいました。 世間の人がCDが音がいいと噂している中、私はそのサウンドにまるで納得できず自分の耳がおかしいのかと苦悩の日々でしたが 2004年頃から次第にオーディオへの興味は薄れその後10年近くは小さなコンポでBGMを聴く程度となりました。 近年ジャンク品のONKYO FR-X7を手に入れその音の素晴らしさに感動し再びオーディオへの興味が出てきました。
【趣味U】ラジコン(since1978〜)
写真は古〜いエンジンラジコンです。
ラジコンは小学校5年生の時にタミヤ電動カーポルシェ935が最初で 当時から模型用エンジンに強い憧れを抱いており当時ヒロボーロータス7やOS19エンジンを所有していましたが 当時の技術力ではまともにエンジンを始動する事すらできずに車両も未完成のまま一時RCから撤退していました。
1996年友人の誘いによりRCを再開し京商GPスパイダー初期型を購入しその進化に唖然としました。 当時は夜の花博公園を毎晩朝までエンジンカーを走行させていました。 時は流れ2006年ラジ天茨木で再度サーキットデビューを果たし今日に至ります。 今日ではレースへの参戦のみとなりますが、そもそも私は自作派で自らが設計したエンジンや オリジナルの足回り等のテストも兼ね
レースを楽しんでいます。 これまでに所有したラジコンやエンジンは100台以上にのぼります。RC購入記録
【趣味V】ギター(since1984〜)
4歳からオルガン、エレクトーン、ピアノを習い絶対音感を持ち ギターを初めて購入したのは17歳の時で1本目はTOKAIのフライングVでした。 画像のギターは2本目のフェンダー/スクワイアーST-331 +プリアンプ真空管アンプGuyatone GA-100FCです。
音楽で強く影響を受けたのは中学生の時にYMO
16歳でYngwieの演奏に感動し以降HMに没頭し 成毛茂のパープルエキスプレスなどを参考にしていましたが師の教えが逆に弾けない原因となっていました。 以降30年以上ギターは弾き続けていますが なかなかうまく弾けません
真空管ギターアンプが大好きでこれまでに100台以上購入しました。
【趣味と実用】カメラ(since1978〜)
初めて買ったカメラは小学3年生の時百貨店で買ったバカチョンカメラで 中学校の入学祝いに祖母に買って貰ったのが画像の一眼レフ PENTAX MXです。 以来常にカメラを持ち歩くカメラ小僧でした。 アナログカメラはPENTAX MXが故障したのを契機にNIKON AF600QDを購入以降使い勝手の良さとコンパクトさに 殆どAF600QDを使用するようになりました。 デジタルカメラは2003年にCOOLPIX3100を購入しましたが、実用上かなり問題があるものでした。 盗難を機に2005年にCOOLPIX3700を購入し現在に至ります。 COOLPIX3700は画質や機能面で多少の妥協は必要ですが、とにかくコンパクトで使い勝手がよく 仕事及び日常の記録の殆どの用途で使用し未だこのカメラを超えるものが存在しません。 既に購入より10年が経過し耐久性を考慮し NIKON P340を購入しましたが未だメイン機は譲れません。
【実用】PC(since1999〜)
初めて購入したPCは写真のSONY PCV-R51V5でした。 ビデオをキャプチャーできるというのが購入動機で大半の使用目的がCD-Rの作成でした。 暫くしてインターネットを使用するようになり2005年メイン機をemachine J2955に譲りました。 性能差は圧倒的で当時としては超快適なPC環境となりましたが経年と共に故障が多発するようになり 2009年NEC BL100/T がメイン機となりましたがこのBL100/Tは超スローなPCで非常にストレスを感じるなか これ一台であらゆる作業を一日中こなしていました。 2015-5-10 Gateway SX2885-F14Dを導入して以来作業スピードが飛躍的に向上し処理できる情報量が比較にならないほど増大しました。 これまでのPCでは考えられなかった多くのページをリンクしたHPの制作が可能となったのもこのPCのお蔭です。
【私の歴史】(1967〜)
無料カウンター

プロフィールのページ

最初のページへ inserted by FC2 system